0120-29-0091受付時間8:00〜18:00(日曜日除く)
PAGE TOP

NEWS新着情報

2022.1.28スタッフブログ

解体工事を行う建物の種類について

解体工事を行う建物の種類について【大阪の解体工事ブログ】

大阪にお住まいの皆様こんにちは!

大阪の解体工事クリーンアイランド のブログ更新担当です!

大阪の皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今回は前回に引き続き、【解体する建物の種類について】についてご紹介していきたいと思います

contents【目次】

  • 【大阪 解体工事】解体する建物の種類について

  • 【大阪 解体工事】➀木造家屋(W造)

  • 【大阪 解体工事】②鉄筋コンクリート造(RC造)

  • 【大阪 解体工事】③鉄骨造(S造)

  • 【大阪 解体工事】④鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)

  • 【大阪 解体工事】まとめ

 

今回は解体する建物の種類についてご紹介したいと思います。

解体する建物は大きくわけて4種類あります。

⓵木造家屋(W)

②鉄筋コンクリート造(RC)

③鉄骨造(S)

④鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)

それでは、それぞれの特徴を説明をしていきたいと思います。 

⓵木造家屋(W)

木造家屋とは、名前の通り木材で建築している家屋のことを指します。

ですので、W造の【W】はWoodの略です。日本では一般的な家屋は木造建築が大半です。

なんと、日本の8割の家屋が木造で出来ているのです。

②鉄筋コンクリート造(RC) 

Reinforced Concreteは直訳すると「補強がなされたコンクリート」

Reinforcedには他にも強化した、増強したという意味があります。

RC造の【R】はReinforced、C】はConcreteの略です。

建物の核となる柱や、梁、床、壁が鉄筋コンクリートで構成されており、

鉄筋(太い鉄の針金)を組んだ型枠にコンクリートを流し込んで固めて補強された物を指します。

この鉄筋とコンクリート、2つを合わせることにより、それぞれの弱点を補いながらより強固な建材となっています。

コンクリートと鉄筋、この二つで作られているため、【頑丈】で【耐震性】や【耐火性】だけではなく

【防音性】にも優れています。頑丈な分耐用年数が長く資産価値も高いです。

裏を返せば、その分木造に比べると解体費用が高くなります。

主にマンションやビル又は2、3階建ての建物で使用されています。

③鉄骨造(S)

鉄骨造とは梁や柱などの骨組みに鉄骨をもちいた建物のことです。

S造の【S】はSteel(スチール)の略です。

柱や梁の骨組みに鉄骨を使用していますが、それ以外の建材は木を使用します。

木造住宅の柱や梁のみを鉄骨にしたようなものです。

鉄骨造には重量鉄骨、軽量鉄骨があり

重量と軽量の違いは鋼材の厚みが6mm以上あるかないかで区分されます。

重量鉄骨造の方が解体費用的にも高くなる傾向にあります。

鉄筋コンクリート造(RC)と同様、マンションやビルアパートといった比較的

大きな建物に用いられることが多いですが、一戸建てでも鉄骨造のものが数多く存在します。

工場や倉庫などにも使用されています。

現在、弊社で大阪での解体見積りの案件では、この三つが比較的ご依頼が多いです。

④鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)

鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)とは鉄骨、鉄筋コンクリートを組み合わせたものです。

SRC造の【S】はSteelRC】はReinforced Concreteの略です。

RC(鉄筋コンクリート)に加えてS=鉄骨を支柱として、周りに鉄筋を組みコンクリートを流し込んだ、さらに強固な構造になっています。

主に高層ビルやタワーマンションなど、大規模な建物に用いられます。

 まとめ

 建物にも種類があり、それぞれの特性の違いがこれだけあります。

こちらをご覧になり、改めて街中の建物にも注目されてみてはいかがでしょうか。

 

大阪地域密着の住宅解体・解体工事専門店のクリーンアイランドの会社案内はこちらから!!

大阪地域密着の住宅解体・解体工事専門店のクリーンアイランド自慢の施工事例はこちらから!!

大阪地域密着の住宅解体・解体工事専門店のクリーンアイランドへのご相談・お見積もり依頼はこちらから!!

  • Facebook
  • Twitter
  • Line